資金調達なら支払い.comがよいかも?あなたにおすすめ【3つの理由】
資金調達なら支払い.comがおすすめです。手数料が4%で安い。融資や借り入れではない。取引相手にばれない。

 

資金調達のサイクルを改善したいあなた、支払い.comの利用を検討してはいかがでしょうか。

  • 事業に力を入れ順調に進んでいる
  • でもなぜか資金繰りが上手くいかない

 

 

支払い.comをお薦めするポイントはこの3つです。

  1. 手数料が安い
  2. 融資・借り入れではない
  3. 相手にバレない

 

資金調達を考えた時に、「ビジネスローン」「ファクタリング」を思いつく方は多いのではないでしょうか。

 

「ビジネスローン」「ファクタリング」と比較しても、支払い.comが優位となる、3つのポイントがあります。
①会社により7%~25%の手数料がかかるファクタリングと比較してもお得な一律4%
②審査不要/書類提出なし/担保不要と利用するハードルは低め
③ファクタリングでは、利用していることが相手の同意が必要となりますが、支払い.comでは相手にバレない

 

資金調達が必要な事業主の方はもちろん、フリーランスの方でも利用可能です。
支払い.comの3つのメリットである、手数料が安い融資・借り入れではない相手にバレない を活かし、資金繰りの心配なく事業で活躍したいですよね。

 

\ 少ない手数料でキャッシフローを潤滑に! /

審査なし・書類提出なし|第3の資金繰り改善策

 

 

 

 

 

 

支払い.comとはどんなサービスかご存じですか?


支払い.comは請求書払いをカードで先延ばしできるサービスです。

 

期限の迫った請求書を、支払い期限までに、最長60日余裕をプラスします。

 

支払い.comより引用

 

 

このようなメディアにも掲載されています

●日経クロステック:企業間にも「後払い」、150億円調達ベンチャーが仕掛けるFinTechサービスの実力
●日本経済新聞:クレディセゾン、すべてのBtoB決済をカード払いにできる決済サービス「支払い.com」を提供開始

 

企業間にも「後払い」、150億円調達ベンチャーが仕掛けるFinTechサービスの実力

 

新サービスの名称は「支払い.com」。法人向けクレジットカード事業を手掛けるベンチャーのUPSIDERが、クレディセゾンと共同で2022年4月27日に始めた。

 

 サービスの流れはこうだ。利用企業のクレジットカードの与信枠の範囲内で、サービス運営企業が支払いを代行。利用企業はクレジットカード利用料金として決済金額を支払う。利用企業はクレジットカード利用料金の引き落とし日まで支払いを引き延ばせるため、取引先への決済を後払いにできるというわけだ。

日経クロステックより引用

 

 

クレディセゾン、すべてのBtoB決済をカード払いにできる決済サービス「支払い.com」を提供開始

 

すべてのBtoB決済をカード払いにできる決済サービス「支払い.com」を提供開始
法人カードサービスを提供するUPSIDERと提携し、企業の資金繰りをサポート
株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区、代表取締役(兼)社長執行役員COO:水野克己、以下:当社)は、法人カードサービスを提供する株式会社UPSIDER(本社:東京都港区、代表取締役:宮城徹、以下:UPSIDER)と新たなBtoB決済サービス構築に向けた業務提携契約を締結し、4月27日(水)よりすべてのBtoB取引でクレジットカードを利用できる決済サービス「支払い.com」の共同提供を開始いたします。「支払い.com」の提供を通して、利用企業様の資金繰りの改善をサポートいたします。

日本経済新聞より引用

 

 

 

支払い.comがお薦めの3つの理由


資金調達が必要な事業主やフリーランスのあなたには支払い.comがおすすめ。

 

その理由がこちら

①会社により7%~25%の手数料がかかるファクタリングと比較してもお得な一律4%
②審査不要/書類提出なし/担保不要と利用するハードルは低め
③ファクタリングでは、利用していることが相手の同意が必要となりますが、支払い.comでは相手にバレない

 

【おすすめポイント①】ファクタリングと比較してもお得な一律4%

支払い.comの手数料は一律4%
ファクタリングサービスの会社と比較すると、その安さがわかりますね。

 

また、1万円から利用できるのが嬉しいポイントです。
大きな金額を動かす事業主の方にはもちろんですが、少額であっても、どうしても都合がつかないことってありますよね。

 

支払い.comの利用可能額が「上限なし」となっていますが、クレジットカードで支払いとなるので、クレジットカードの利用限度額の範囲となります。
1つのカードで上限金額になっていた場合でも、複数のカードでの利用ができます。
※複数カードでの決済に対応しており、特許出願済みのサービスとなります。

 

 

【おすすめポイント②】審査不要/書類提出なし/担保不要

支払い.comでは、メンドウな手続きは不要です。
このようなメリットがあります

  • 審査はなく審査通過率は100%!
  • 書類提出なし
  • 担保不要
  • ネットで簡単な手続きだけ
  • 即日OK

 

ファクタリングサービスヲ申込んで、必要書類を揃え、審査を待ったあげく使用不可。。。
なんてことになったら目も当てられないですよね。

 

一方、支払い.comでは審査なし!書類提出は不要! 
もちろん、クレジットカードの支払いについていくつかの制限はあるものの、優位に進められますね。

 

ちなみにクレジットカードに関する制限は、次のようなものになります。

 

【支払い.comのデメリット】私用制限とは?

支払い.comは、法人、個人宛て問わずご利用いただけます。
大口の仕入・外注先様への支払いから、給与振込までカード決済可能です。

 

ビジネスシーンにおける幅広い場面でご活用できます。
しかし、下記については禁止されています。

クレジットカード料金・その他金融サービスへの支払い、自社宛の振込、その他現金化にあたるご利用は利用規約により禁止されています。

 

利用規約により禁止されている行為

  • クレジットカード料金の支払い
  • 自社宛の振込
  • その他現金化にあたるご利用
  • その他金融サービスへの支払い

 

成長企業向けNo.1法人カードを提供する(株)UPSIDERが、東京プライム市場上場の老舗クレジットカード会社(株)クレディセゾンと共同で運営するサービスです。
大企業のバックアップがありますので、支払い.com自体は安心してご利用いただけるサービスですよ。

 

 

 

【おすすめポイント③】ファクタリングと異なり支払い.comでは相手にバレない

支払い.comのサービスは、あくまでも銀行振り込みを行うサービスとなります。
振込名義もあなたがご自由に設定できるので安心ですね。

 

ファクタリングには「取引先に資金調達がバレる」 といったのデメリットがあります。
ファクタリングサービスには、「2社間取引」「3社間取引」があります。

 

2社間取引では、基本的には、資金調達したことは取引先に伝わることはありません。
3社間の場合、 クライアント側(あなた)がファクタリング会社に売掛金を支払うことになるので、信金調達が相手に伝わります。

 

この場合、例えば、
「事業自体は順調で問題はないが、たまたまキャシュフローのタイミングが悪く、資金調達ガ必要」
といった場合でも、ファクタリングサービスを利用していることを知った取引先が
「経営がうまくいっていないのか?」
など疑念を持たれる事も・・・

 

どんなサービスでも、メリット/デメリットはあります。
充分に検討し、メリットもデメリットも理解したうえで、利用したいですね。

 

>> メリット・デメリットを理解したうえで支払い.comを利用してみたいあなたはコチラからどうぞ!

 

 

 

資金調達が必要なら支払い.com(支払いドットコム)がおすすめ

 

ビジネスローンやファクタリングの利用を検討している方にもおすすめ

 

支払い.comがあなたにおすすな3つの理由をご紹介しました。

①会社により7%~25%の手数料がかかるファクタリングと比較してもお得な一律4%
②審査不要/書類提出なし/担保不要と利用するハードルは低め
③ファクタリングでは、利用していることが相手の同意が必要となりますが、支払い.comでは相手にバレない

 

(株)UPSIDERが、東京プライム市場上場の老舗クレジットカード会社「(株)クレディセゾン」と共同で運営するサービスです。
大企業のバックアップがありますので、安心してご利用できるサービスです。

 

 

\ 少ない手数料でキャッシフローを潤滑に! /

審査なし・書類提出なし|第3の資金繰り改善策