中小企業様や個人事業主様、フリーランスの方向けの新しい資金調達手段となる支払い.com(支払いドットコム)
「60秒で簡単に決済できた」
「金融機関に知られずに資金繰りができた」
「フリーランスでも素早く対応してもらった」
仕組みや口コミを知ることで、支払いドットコムを賢く活用し、あなたの資金調達の一助なるとよいですね。
この記事では次のようなことをご紹介しています。
資金調達としては、銀行融資やファクタリング、最近の調達手法としてはクラウドファンディングといった方法もあります。
個人事業主やフリーランスのあなたが「急に資金が必要になった時」や「入金サイクルがうまく回らない」と言った場合、どのようにされますか?
支払い.comには、ファクタリング等とは違った特徴があるんです。例えば・・・
●サービスの目的
●資金調達の仕組み
●利用するハードルの低さ
などですね。
支払い.comについて、口コミ/メリット・デメリット/ファクタリングとの違い/手数料をご紹介します。
仕組みが理解できれば、支払い.comを有効活用して、資金繰りを改善する余裕が生まれ、事業を加速させることができますね!
\ 口座振込の支払いもクレジットカードで! /
審査なし・書類提出なし|第3の資金繰り改善策
支払いドットコムは、個人事業主から1,000名を超える規模の法人まで、業種を問わず多くの方がご利用されています。
そんな利用者の声の一部をご紹介します。
引用:支払い.com公式サイトより
建設業 代表
本当に60秒で300万円の支払いが完了してびっくりしています。
月末の職人への支払いに迫られ本当に困っていましたが、圧倒的に簡単に振込が完了し、手数料も安かったので大変助かりました。
また利用させていただきます。
忙しい事業主様には、60秒で簡単かつ簡潔に決済が本当にありがたいです。
より出費を抑えるため、手数料の安さもいいですね。
広告代理店 代表
入金サイトが90日と長く、資金繰りに困っていましたが、800万円をすぐに受け付けていただき、何とか案件を乗り切ることができました。
本当にありがとうございます。
ファクタリングと違って、金融機関に知られないのもいいですね!
資金繰りに苦労されている方には嬉しいサービスですね。
「金融機関に知られない」というのもポイント!
フリーランスエンジニア
引越しの初期費用が必要で急いでいたのですが、スピードはもちろん、ファクタリングの10%と比べて安くとても助かりました。条件の良い物件に引っ越せたので大満足です。
手続きのスピード感と、手数料の安さを挙げています。
事業の運転資金だけではなく引っ越しなど、急な入用でも、安く活用できるのがよいですね。
Twitterでもこのように評判となっています。
支払い.comのサービスとファクタリングサービスの大きな違いはこちら。
ファクタリングサービスは、入金サイクルの短縮するのに対し、
支払い.comのサービスは、支払サイクルを延長すること
ファクタリングサービス(2社間ファクタリング)はこんな感じです。
「売掛金をファクタリング会社に買い取ってもらい、その代金で取引先を支払う」という流れになります。
支払い.comのサービスとファクタリングサービスを比較するとこのようになります。
[支払い.comとファクタリングサービスの比較表]
支払い.comの特徴である手数料の安さ/審査なしで利用可能/担保不要などが嬉しいポイントですね。
\ 口座振込の支払いもクレジットカードで! /
さきほどの比較表でもありましたが、あらためて支払い.com(支払いドットコム)のメリットとデメリットをご紹介します。
特に、注意点やデメリットもしっかりと理解して、賢く活用しましょう。
支払い.com(支払いドットコム)は多くのメリットがあります。
この多くのメリットが、多くの方に選ばれる理由なんですね。
1.手数料が安い|一律4%
2.支払いを最大60日延長可能
3.簡単手続きで利用ができて審査/担保も不要
4.安心安全の運営
5.事業の規模によらず個人でも利用可能
支払い.comのサービスを利用するうえでコストはとして手数料4%がかかります。
資金調達の応急処置としてファクタリングといったサービスもありますが、手数料が心配ですよね。
その点、支払い.comでは一律4%と計算もしやすく、事業を運営する際の計画も立てやすいのではないでしょうか。
一律4%といっても、頻繁にサービス利用をするとなると、そのコストもばかになりませんが、非常用の1つの手段として確保しておくことは、いざというときに非常に助かるサービスですよね。
支払い.comの最大の特徴であり、メリットとなるのが「支払いを最大60日延長」できることです。
請求書をクレジットカード払いにすることで、あなたの支払いの期限は延長されますが、取引先への支払いは支払い.comが行います。
支払い.comのサービスを利用しても、相手の取引先に知られることなく支払いを延長して資金調達が可能となります。
借り入れではないので安心して利用することができますね。
また、クレジットカード払いとなるので、クレジットカードのポイント還元を狙えるのもメリットの1つとなるのではないでしょうか。
オンラインでカード決済のサービスなので、最短60秒で手続きが完了します。
WEBで簡単にユーザー登録ができて、すぐに利用可能。簡単手続きで支払いを延長をすることができます。
また、申込みの審査不要、もちろん担保も不要です。
書類を準備するにはとても手間と時間がかかりますよね。
支払い.comでは書類の提出は不要です。
また、審査や面談もないためオンラインのみで完結するのもうれしいサービスです。必要なカードがあれば大丈夫。
東京プライム市場上場のクレジットカードの老舗であるクレディセゾンと共同経営ですのでセキュリティも万全。
大企業のバックアップがありますので、安心してご利用いただけます。
支払い.comは、法人だけなく、個人事業主やフリーランスでも利用できます。事業の規模によらず、1,000名以上の企業も利用可能。
規模や利用金額に制限があるサービスも多いなかで、事業規模の制限なくサービスを利用できるのは、支払い.comの利点と言えます。
多くのメリットが挙げられる支払い.comですが、利用する際には注意したいデメリットがあります。
具体的には3つのポイントです。
支払い.comがあなたの請求書の立て替えで支払って貰えるわけではありません。
通常のクレジットカード払いと同様で、あなたの保有しているクレジットカードの限度内で利用可能となります。
事前に、使えるクレジットカード、限度額の状態を確認しておきましょう。
支払い.comの利用対象は、セゾンカード、VISA・Mastercardブランドのクレジットカードです。
さらに、日本国内で発行されたカードに限ります。
したがって、海外で発行されたクレジットカードやプリペイドカード、デビットカードは利用できないので、注意が必要です。
2022年11月時点では、国内の口座への振り込みの対応となります。
支払い.com(支払いドットコム)はこのような方におすすめのサービスです
・資金繰りに困っている人
・クレジットカードを持っている人
・個人事業主の人
クレジットカードの制限はあるけど、事業運営の一つの手段として持っておくのはありかも・・・
一方、支払い.com(支払いドットコム)はこのような方にはおすすめできません。
・クレジットカードを持っていない人
・クレジットカードの限度額を超える支払いが必要な人
支払い.com(支払いドットコム)を利用すると、なぜ資金繰りが楽になるのか。
その仕組とは
通常の支払いは、請求書の支払期限までに支払いを行う必要があります。
例えば・・・
仕入取引先へから期限が今月末の請求書を受け取る
販売先の得意先からの入金日は来月20日
といった場合
事業自体が黒字だったとしても、次の入金までの期間は自己資金で建替えなど、対策が必要となりますね。
支払い.com(支払いドットコム)はこんなサービスです。
●個人事業主・法人企業が対象
●クレジットカードで決済
企業間の取引におけるあらゆる銀行振込のお支払いをユーザーがお持ちのクレジットカードで決済できるサービス
●支払いを延長
お支払いをクレジットカードのお引落日まで延長することで、ユーザーは資金繰りの改善が可能となる
●簡単手続き
ユーザーは書類の提出や面談/審査は必要なし
支払い.comのサービスを利用すると、こうなります!
期限日には、支払い.comが取引先へのお支払い。
あなたが支払うのは、通常のクレジットカード払いです。
クレジットカードなら『カード締め日が15日/翌月末日払い』などがあり、支払いが翌日まで延ばすことが可能に!
支払いをクレジットカード決済にすることで、クレジットカートの支払日まで支払いを延ばすことができるんですね。
●支払い.comを利用することで、支払いサイクルを延ばすことができる
●利用する際の、審査や書類は必要なし
支払い.comは利用方法も簡単
最短60秒!簡単ご利用の3ステップ
あなたが必要なのはクレジットカードだけ。
審査も書類も必要なし。
指定日に支払い.comが口座振込を代行します。
STEP01 申し込み・カード決済
STEP02 支払い.comが代わりに振込
STEP03 カード会社へ料金支払い
振り込み金額や口座情報を入力します。
同時に預り金として「振込金額+手数料料金」の金額のカード決済を行います。
手数料は、クレジットカード決済時に同じにおこなわれるので、余計な手続きの手間も取らません。
相手方への支払いは、指定日に支払い.comが口座振り込みを行います。
あなたは、振り込みを待つのみ。
支払い先に振り込みを行う際の「振込名義人名」を利用者が設定できるので、相手方に支払い.ocmのサービスヲ利用していることを知られることはありません。
振込金額+手数料をカード会社へお支払ください。
※支払い.comはカード会社より料金の回収を行うため、直接の返済は必要ありません。
支払い.com(支払いドットコム)のよくある質問をまとめてみました。
不明な点はそのままにせず、聞いたほうがよいですね。
支払い.com公式ヘルプがあるので、わからないことはぜひ聞いてみてください。
引用:支払い.com公式サイトより
新進気鋭のFintech企業であるUPSIDERと、クレジットカードの老舗企業であるクレディセゾンが共同で提供する新しいサービスです。
あらゆる銀行振込のお支払いをクレジットカードで決済できます。
いいえ、知られることなくご利用可能です。
振込名義もお客様がご自由に設定できるのでご安心ください。
一振込あたり1万円以上のお振り込みを対象としています。
上限額は支払い.com自体にはございませんが、各カード会社の定める上限金額が上限となります。
詳細はお持ちのカード会社にお問合せください。
日本国内で発行される、セゾンカード/VISA/Mastercardブランドのクレジットカードでお支払いいただけます。
海外発行のクレジットカードやプリペイドカード、デビットカードの使用はできません。
日本国内の銀行の普通/当座口座が対象です。
海外口座への振込は行っておりません。
不明点などございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
引き続き宜しくお願い致します。
支払い.com(支払いドットコム)の仕組みを図解でご紹介しました。
仕組みやメリットを上手く活かし、支払い.comを検討してみてはいかがでしょうか。
ファクタリングなどの資金調達サービスは、個人事業主や法人経営者の方向けと思われがちですが、
支払い.comは、フリーランスや副業の方もご利用いただけます。
クレディセゾンとUPSIDER(アップサイダー)が提供する銀行振込みの支払いをクレカ払いに代えることで、カンタンに支払いを最長60日延長できる資金繰り改善サービス。
支払い.comは、融資・ビジネスローンやファクタリングよりも有利に資金の調達手段となります。
審査なし/担保なし/即日OKが高評価につながっているんですね。
あなたも、ぜひ、支払い.comで資金繰り改善を目指してみませんか。
\ 口座振込の支払いもクレジットカードで! /
審査なし・書類提出なし|第3の資金繰り改善策